トップページ  災ボラ連絡会 |ニュースレター

泉区災害ボランティア連絡会
懸案事項の申し合わせ、分担
 平成25年度 第4回 運営(拡大)委員会

 泉区災害ボランティア連絡会 の平成25年度第4回運営(拡大)委員会が、7月11日(木)13時30分から泉ふれあいホームで開かれ、もろもろと懸案になっている件の確認と方向付けを行った。

1.災ボラコーディネーター養成講座 9月28日(土)10:00〜12:00 泉ふれあいホーム
   講師 河西英彦氏(横浜災ボラネット会議 運営委員長) 災害ボランティアについて
       乾 英昭氏(泉区災ボラ連副代表) 災ボラセンター、災ボラコーディネーター、泉区災ボラ連について
2.泉区民ふれあい祭り  11月3日(日) 防災減災関連団体・機関合同で、展示、体験、スタンプラリーで啓発活動
   災ボラ連、防災ライセンス、QQの会の3団体で2テント、資源循環局1テントの3テントは3池、他は4池
3.災ボラセンター、災ボラ連紹介のチラシ 原案を配布、20日までに意見集約、1000部印刷で見積もり。
  次回定例会で検討
4.地域防災拠点関連
 ・和泉小拠点からAED訓練依頼、具体的申入れ待ち(担当乾)
 ・緑園西小拠点から、HUG第2弾の申入れ。時期、内容等先方と打合せ(担当江尻)
 ・下和泉小拠点担当の地域振興課杉山課長から提案。当拠点と災ボラで、災害時の両社関係について。
  積極対応すると返事してある。
 ・拠点訓練への災ボラ参加 上記の結果で、参加内容等検討。各委員は自分所属の拠点に声かけを。
  現在候補、新橋、緑園東・西
5.情報ボランティア 横浜災ボラネットで検討チーム結成の動き。その結果を見て担当を決める。
6.マニュアル(手順書)
 ・コーディネート・グループ分は、乾がまとめ、次回定例会で検討
 ・運営グループは、江尻がまとめ、次回定例会で検討
7.外国籍等住民支援班の取り扱い 早川班長を入れ検討
8.傾聴ミニ講演会 10月9日(水)13:30〜15:30 泉ふれあいホーム 会員へ配布

 次回 8月1日(木)13:30〜
出席者:江尻今村、三谷、山上、佐々木♀、佐々木♂、小島、鈴木、丸山係長(区)、堀局長(社協)、知久次長(同)松本(同) 13名