|トップ |ボランティア関係 |イベント・講座 |高齢者支援 |障がい者支援|子育て仲間 |地域の活動 |災ボラ連絡会 |ボラネット | |
|2008のSKの総括 |2009のSKの総括 |2010のSKの総括 |2011の総括 |
|
子どもの事故は多発している。親が十分注意して、子どもをよく見ていても、事故が起こることがある。子どもは日々成長し、予測不可能な行動をする。そこで、子どもが事故に巻き込まれることを可能な限り防ぐ「予防」のために、これまでの事故の情報を整理して把握することが必要だとしての提案が受け入れられ受託となったもの。
今回の紙芝居の内容は、「水に関連する事故」と「火に関連する事故」、それぞれ3種類を採り上げ、「よい例」と「よくない例」を示し、子どもたちに「どっちがよいこ?」と問いかけ、子どもたち自身に考えてもらうという形となっている。 それぞれに台本が付いているだけでなく、演じる人への指導、注意事項などもあり、保護者などが誰でも使えるようになっている。さらに、併せて作成された「ぬり絵」は、紙芝居の場面を活用したもの。 主人公は「オコジョ」(イタチの一種)の「カイロくん」。イラストは久保田修康氏が、イラストと台本の監修は山中龍宏(緑園こどもクリニック院長)氏、八藤後猛(日本大学理工学部建築学科准教授)氏、長谷川祐子(米海軍横須賀司令部消防隊予防課長)氏。
これら紙芝居、ぬり絵は、神奈川県のホームページから「かみしばい本体」、「かみしばい台本」、「ぬりえ」をダウンロードできるようになっている。http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f417325/
Safety Kids いずみでは、この紙芝居の上演や子どもの事故予防ミニ講座を、子育て支援拠点、親子のひろば、保育園・幼稚園などで、今後開催して行くことにしており、「希望の方は、ぜひ連絡を」と語っている。また、Safety Kids いずみホームページの「お問い合わせ」からも申込みできる。
|