3月 |
|
泉区ボランティアネットワーク いずみ区民活動PR展に参加 加盟の8団体、災ボラ連も |
03/25〜
04/05 |
|
”Safety Kids いずみ” 「すきっぷ」で幼児とママ向け事故予防講座を開催 |
03/29 |
|
新橋社協だより 第53号 が発行されました。 |
03/29 |
|
「台村ふれあいサロンゆうゆう」と大槌町 手編みの靴下を縁に タウンニュースに掲載 |
03/28 |
|
災害ボランティア通信 No.1205 が発行されました。 |
03/25 |
|
地域の支え合いと新しい働き方 映画「ワーカーズ」上映会 中田北の「デイサービスかけはし」開所1周年記念 |
03/24 |
|
日向山公園がプレオープン 河津桜から染井吉野、そして八重桜が・・・・・ |
03/24 |
|
神明台の集い・見学会 |
03/23 |
|
「我が家の地震対策」ボラ養成連続講座 No.5 被災しても、生き抜くために |
03/21 |
|
災害ボランティアセンターシミュレーション訓練 他区・市からも応援に 課題多し |
03/20 |
|
原鉄道模型博物館見学と「みなとみらい」散策 2013年春季 ジュニアフレンド友達のWA |
03/20 |
|
前途に希望と決意を持っての巣立ち 緑園西小の卒業証書授与式 |
03/19 |
|
「災害FMの役割」 市民と市民をつなぐ存在 陸前高田災害FMの活動紹介と情報交換 |
03/17 |
|
親と子の音楽会 第5回 緑園子育てネット他 |
03/17 |
|
防災ボラQQの会 スキルアップ研修会を開催 手当の基本講座、包帯、副子、CPR/AED |
03/16 |
|
災害時要援護者の支援3方式の内容について 情報共有方式を横浜市は条例に キズーナ研修会 |
03/16 |
|
いきいき緑園 みんな集まれ 活動紹介・写真展示 緑園地区活性化委員会 |
03/15 |
|
「我が家の地震対策」ボラ養成連続講座 No.4 安全に避難するため |
03/14 |
|
泉ふれあいホーム使用説明会 |
03/14 |
|
福祉の泉ふれあい助成金説明会 |
03/14 |
|
東日本大震災から学ぶ 命・家族・仲間を守るために |
03/13 |
|
「よこはま地震防災市民憲章」が公表されました。 13/03/11 |
03/11 |
|
横浜市防災計画(震災対策編)が改定されました。 |
03/11 |
|
ボランティアフォーラムを開催 多種多様な技を披露 |スライドショー |
03/09 |
|
よくある・命に係わる重大事故 幼児向け事故予防教室 ”Safety Kids いずみ” |
03/08 |
|
緑園なえば保育園 卒園を祝う会 緑園サロン主催で10回目 卒園児たちに幸多かれ! |
03/07 |
|
「我が家の地震対策」ボラ養成連続講座 No.3 屋内の安全と減災処置 |
03/07 |
|
泉区災害ボランティア連絡会 第12回運営委員会が開催されました。 |
03/07 |
|
泉区ボランティアネットワーク 平成24年度 第12回運営委員会が開かれました。 |
03/06 |
|
緑園地区社協 久し振りの楽しい、一人暮らし高齢者食事会 |スライドショー |
03/05 |
|
おひな様も負ける笑顔 折り紙を 賑やかに 日本語ボランティア いちょう の特別授業 |
03/04 |
|
新橋小 地域防災拠点 防災訓練 |
03/03 |
|
アーユルヴェーダから学ぶ「楽しくハッピー子育て支援講座」 |
03/02 |
|
中川地区センターの作品・実技発表会(一部体験) 初日の写真集 |
03/02 |
|
「こんな事故が起きています」 リーフレット完成 ”Safety Kids いずみ”企画制作、 川崎市発行13/03/01 |
03/01 |
|
第26回 泉区社会福祉大会 第2部子育て支援のツボ 講演と地域活動紹介 |
03/01 |
|
第26回 泉区社会福祉大会 第1部 表彰式典 |
03/01 |
|
同上 受賞者 |
03/01 |
|
泉区ボランティアネットワーク 第26回泉区社会福祉大会で受賞者多数 |
03/01 |
|
ピッコロ通信 3月号 が発行されました。 |
03/01 |
|
中川地区センター広報3月号が発行されました。 |
03/01 |
|
新橋コミュニティハウ 広報しんばし スNo.40 が発行されました。 |
03/01 |
2月 |
|
新橋連合だより 第68号が発行されました。 |
02/28 |
|
「元気が出るまち泉のツボ 泉区地域福祉保健計画推進イベント 区民ホールで |
02/26〜28 |
|
「我が家の地震対策」ボラ養成連続講座 No.2 屋内の安全と減災処置
|
02/28 |
|
泉区ボランティアネットワーク 泉区地域福祉保健計画推進イベントに参画 |
02/26〜28 |
|
泉区災害ボランティア連絡会 泉区地域福祉保健計画推進イベントに参画 |
02/26〜28 |
|
Safety Kids いずみ 保育士養成の教科書 『子どもの保健T発刊に協力 |
02/26 |
|
泉区地域防災拠点運営委員 HUG研修 災害ボランティア連絡会も協力 |
02/24 |
|
“かながわ時流自流この人が語る”に登場 ”Safety Kids いずみ” 講師の 稲坂恵さん |
02/23 |
|
下和泉地区センター・同地域ケアプラザ共催で、第10回スプリング・フェスティバル |
スライド |
02/23 |
|
東日本大震災の復興支援活動を通して考える地域防災・減災 地域防災セミナーシンポジウム |
02/23 |
|
東日本大震災被災者とともに歩んで 地域防災セミナー「災害に強くなる知恵と技」 第10回-2 講座 |
02/23 |
|
避難所生活における震災関連死の発生と予防 地域防災セミナー「災害に強くなる知恵と技」 第10回-1 講座 |
02/23 |
|
災害初動期における市民の役割 地域防災セミナー「災害に強くなる知恵と技」 第9回講座 |
02/23 |
|
ボランティア感謝祭が開かれました。 元気かい泉(泉区中途障害者地域活動センター) |
スライドショー |
02/22 |
|
「我が家の地震対策」ボラ養成連続講座 No.1 身近に必要な知恵とコツ |
02/21 |
|
タスカル新春講演会 夢のあるまちづくり 選ばれる沿線で魅力ある街に |
02/17 |
|
緑園西小 地域防災拠点訓練 |
02/17 |
|
泉区の歴史・現在・未来 そして緑園は? 街の総合力の向上が必要 泉区長 高橋和也氏は熱く語る |
02/16 |
|
パパ講座 パパが作る週末ランチ |
01/19、02/16
|
|
高齢者が体操と通報訓練 落ち着いて! 119番 いちょうコミュニティハウス |
02/14 |
|
新橋地域ケアプラザ広報誌 街の駅しんばし 第12号が発行されました。 |
02/14 |
|
災害時に向けた他区との連携について 横浜市「区災害ボランティアネットワーク連絡会」 |
02/13 |
|
認知症の人を地域で支えるボランティア養成講座 2日目 |
02/13 |
|
大震災と地域社会づくり 外国人に学び 考える よこはま国際フォーラム2013 |
02/09 |
|
防災・減災セミナー 都市人口が増加するアジアは被災の巨大化の危険性 災害看護教育プログラム |
02/08 |
|
泉区災害ボランティア連絡会 第11回運営委員会が開催されました。 |
02/07 |
|
泉区ボランティアネットワーク 平成24年度 第11回運営委員会が開かれました。 |
02/06 |
|
さらりと節分の勉強 春の小川も 合唱して 「日本語ボランティアいちゅ」の授業風景 |
02/04 |
|
2013年春季 ジュニアフレンド友達の輪 ボランティア募集 活動日は3月20日 |
02/04 |
|
NHK総合「サキどり」でSafety Kids いずみの長谷川さん登場 大地震から園児を守れ! |
02/03 |
|
こころの色彩展 一足早く春を呼んで |
02/02,03 |
|
フェリス女学院大学交換留学生送別会 緑園国際交流 |
02/02 |
|
中川地区社協だより 「なかがわ第19号」が発行されました。 |
02/01 |
|
新橋コミュニティハウス 広報2月号(No.39)が発行されました。 |
02/01 |
|
親と子の居場所 ピッコロ通信 2月号 が発行されました。 |
02/01 |
|
中川地区センター 広報No.91 が発行されました。 |
02/01 |
1月 |
|
「こんな事故が起きています」川崎市子どもの事故予防 Safety Kids いずみデザインのリーフレットが発行されました |
01/31 |
|
新橋社協だより No.52 が発行されました。 |
01/31 |
|
元気かい泉 便り 第158号 が発行されました。 |
01/30 |
|
いちょう団地 シルバー新春の集い 友だちの輪を広げよう! |
01/27 |
|
北アフリカ・アラビアの国 リビア 緑園国際交流 第99回トークサロン |
01/26 |
|
Safety Kids いずみ 瀬谷さくら小の子供会で「危機管理教室」 火災や不審者からのサバイバル |
01/26 |
|
ネイルアートは、いかが! 優しく温かく、眠くなりそう… 高齢者施設で、ボラ体験 |
01/26 |
|
瞳きらきら 節分祭 ひらがなも 勉強したよ! いちょうコミュニティハウス |
01/26 |
|
困った!災害時におけるトイレ対策 避難所を中心に 地域防災セミナー「災害に強くなる知恵と技」 第8回講座 |
01/26 |
|
避難所生活での健康管理とケア 地域防災セミナー「災害に強くなる知恵と技」 第7回講座 |
01/26 |
|
「タスカル情報」
第24号が発行されました。 新春講演会について |
01/26 |
|
神奈川県地震災害対策推進条例が制定されました。4月1日施行 |
01/25 |
|
汲沢中1年生の福祉教育 車いす、手話、誘導、高齢者疑似体験 |
01/25 |
|
泉区地域福祉推進協議会 将来人口推計を基に、課題の取組みを!& 「障がい」の取組みで意見交換 |
01/24 |
|
東日本大震災 チャリティ・イベント 落語とコンサートとバザーで サンステージ緑園都市ほか共催で |
01/20 |
|
緑園東小地域防災拠点の訓練 |
01/20 |
|
防災・減災活動体験フェア―2013 in YOKOHAMA 生き残らなければ、何も始まらない! |
01/19 |
|
緑園キズーナ委員会 平成24年度第5回委員会が開催されました。 |
01/19 |
|
緑園地区社協だより 第31号 が発行されました。 |
01/18 |
|
鶴見区協働 災害ボラセンター訓練 災ボラセンターは、行政・地域・ボラの協働が必要 |
01/17 |
|
ボランティアフォーラム開催のご案内 3月9日(土) |
01/17 |
|
緑園連合News Vol.11 が発行されました。 |
01/15 |
|
泉区ボランティアネットワーク通信 No.7 が発行されました。 |
01/15 |
|
災害ボランティア通信 No.1204 が発行されました。 |
01/15 |
|
防災マップ作りや図上訓練 iksvn が ツイッターで情報の受発信 横浜消防出初式 2013 |
01/13 |
|
いちょう団地の鏡開き 小中学生がクリーン作戦 きれいで安全な地域へ |
01/13 |
|
中田新春健康マラソン大会 第38回 |
01/13 |
|
緑園新春コンサート 新春らしい優雅で、美しい演奏・合唱 |
写真(スライドショー) |
01/12 |
|
2013年緑園地区賀詞交歓会 |
写真(スライドショー) |
01/12 |
|
緑園地区小学生の作文コンクール表彰式が行われました。応募作品630点 |
01/12 |
|
中田中学校区学家地連の賀詞交歓会 |
01/12 |
|
交通安全祈願賀詞交歓会 |
01/11 |
|
緑園サロンの新春のつどい 今年のサロンは琴の調べと日本舞踊で始まった |
01/10 |
|
泉区災害ボランティア連絡会 第9回運営委員会が開催されました。 |
01/10 |
|
泉区ボランティアネットワーク 平成24年度 第10回運営委員会が開かれました。 |
01/09 |
|
横浜市社会福祉協議会 新年祝賀会 |
01/08 |
|
平成25年 泉区新年祝賀会 |
01/05 |
|
泉区消防出初式 |
01/05 |
|
同上式典での受賞者 |
01/05 |
|
同上第3部での消防訓練ショー |
01/05 |
|
泉区内の火災・救急状況(平成25年速報) 火災大幅増加、救急は減少 |
01/05 |
|
災害ボランティア通信 No.1203 が発行されました。 |
01/01 |
|
傾聴ボランティア・モモ広報紙 モモ通信No.5 が発行されました。 |
01/01 |
|
よこはま地震防災市民憲章作成に向け(考えとスケジュール)
|
01/01 |
|
|
|
新橋連合だより 第67号 が発行されました。 |
01/01 |
|
中川地区センター便り 1月号 |
01/01 |
|
山王神社(緑園)の初詣 |
01/01 |
|
親と子の集いのひろば ピッコロ通信 1月号 が発行されました。 |
01/01 |
|
特定非営利法人 だんだんの樹 広報誌 第7号 |
01/01 |